




保育士/5名
対象年齢/原則として3才になった年度末まで
時間/8:00〜18:00(1時間の延長保育あり)
定員/15名まで
9:00 | はじまり トイレ・おむつ替え・手洗い |
---|---|
9:30 | おやつ |
10:00 | 主活動(室内あそびや散歩など) |
11:00 | トイレ・おむつ替え・手洗い |
11:30 | 昼食(お弁当又は給食) |
12:00 | お昼寝 |
14:30 | 起床 |
15:00 | おやつ |
① 保護者の方が安心して預けられる保育所を目指します
② アットホームな雰囲気で保育をします
③ 天気の良い日はいつも散歩に出掛けます
・通園用のかばん
荷物がたくさんあるので大きめのものをお願いします
・連絡ノート
登所する日は記入し必ず持たせて下さい
・お弁当(給食も選択できます)・お茶
食べきれる量でお願いします
・エプロン
・おむつ4〜5枚
・手拭き
お弁当の時など汚れた口を拭きます。タオルハンカチ1枚で十分です
・手拭きタオル
手洗い後に手を拭きます
ひも、又はゴムがついて、掛けられるものをお願いします
※エプロン、手拭き、手拭きタオルは毎回必ず清潔なものを持たせて下さい
全ての持ちものに、名前を記入してください
下着、くつ下、くつなど
・布団
・ぼうし
週末に布団は干して、児童が気持ちよくお昼寝できるようにしてあげて下さい
汗をかくようになったら、ぼうしは洗濯をお願いします
・おむつ10枚程度
朝おむつカゴの中におむつが10枚あるように調整しますので、毎日4〜5枚カバンに入れてきて下さい
(必要枚数のみ取り、多い分はカバンに残します)
1枚1枚に名前をご家庭で記入して下さい
・着替(下着、くつ下も含む)各3枚
着用したら必ず補充して下さい
・おしり拭き
不明な点はおたずね下さい