スタッフブログ

未分類2022年10月05日岐阜市民参画賞を受賞しました

このたび、近石病院は早田自治会連合会様からの推薦で岐阜市民参画賞を受賞しました。この賞は、岐阜市が進めている「地域のまちづくり」に先導的な役割を果たしている、団体・個人に表彰される賞です。この受賞を糧として、益々「地域のまちづくり」に貢献していく所存でございます。ご推薦を頂きました早田自治会連合会様、誠にありがとうございました。...
続きを読む

未分類2016年11月21日発表演題が表彰されました!

演題「当院における多職種参加の回復期病棟運営会議の取り組みと課題」演者/作業療法士 首藤智一が、第32回 岐阜県病院協会医学会より優秀演題賞をいただきました。...
続きを読む

未分類2016年08月17日地域で糖尿病についての勉強会を開催

早田まちづくり協議会主催のふれあい・いきいきサロンにおいて、当院 内科医の柳瀨匡宏によります「糖尿病教室」を開催させて頂きました。皆様、真剣に聞き入っていただけました。参加者の方からは「先生の診察日はいつ?」という声もきかれ、皆様の健康への意識の高さをうかがえました。...
続きを読む

未分類2016年08月16日広報誌 登豊会ニュース 第2号 発刊

この度、広報誌「登豊会ニュース 第2号」を8月13日に発刊しました。ぜひ、ご一読下さいませ! -------------------------------------------------------------------------------- 【登豊会ニュース 第2号 のダウンロードは こちら[PDF] からどうぞ!】 --------------------------------------------------------------------------------...
続きを読む

未分類2016年06月08日消防訓練

本日、岐阜北消防署 隊員の方立会いのもと、通報・避難・消火の総合訓練を実施しました。毎年の訓練の成果か、通報、消火は【◎】を頂けました。ただし、避難に関しては【△】。避難時に、布などで鼻口を覆い呼吸を確保するよう、ご指導いただきました。...
続きを読む

未分類2016年05月15日広報誌 登豊会ニュース 創刊

近石病院を起源とする登豊会は、皆様のお役に立ちたいとの思いから幅広く医療・介護サービスをご提供させて頂いております。この度、もっともっと皆様に登豊会を知って頂きたく、広報誌「登豊会ニュース」を5月13日に創刊しました。今後は、年4回(春夏秋冬 各号)発行する予定です。ぜひ、ご一読下さいませ! -------------------------------------------------------------------------------- 【登豊会ニュース創刊号のダウンロードは こちら[P...
続きを読む

未分類2016年04月01日新年度を迎えて

近隣の公園の桜がこれ以上なく綺麗に開花する中、新年度を迎えました。近石病院も2年目に入り、新たに糖尿病専門 内科医ホープ 柳瀨匡宏先生、更には(前) 岐阜県総合医療センター副院長兼看護部長を務められていました髙木久美子氏を副院長兼看護部長としてお迎えすることができました。ハード並びにソフトの充実を図り、皆様方により良いサービスを提供できますよう、励む所存でございます。今後とも、よろしくお願い申し上げます。...
続きを読む

未分類2016年01月05日中日ドラゴンズの未来のエース、伊藤準規投手が来院されました!!!

1月4日(月)、10時過ぎに、中日ドラゴンズ 伊藤準規投手が来院しました。毎年年始に来院され、患者様やスタッフに新年のご挨拶を頂いております。 いつもと変わらぬイケメンぶり、爽やかな笑顔で、患者様にタオルやサイン等をお年玉としてプレゼントして下さいました。 また、当日は、伊藤投手の出身校でもある岐阜城北高校の後輩で、今は広島東洋カープに所属されている、辻空投手もお越し下さいました。辻投手の投げるストレートは max 151kmもの球速を誇ります。 今後は、フォーク、スライダー、カープ等の変化球のコント...
続きを読む

未分類2015年11月25日岐阜県子育て家庭応援キャンペーン事業

近石病院は「岐阜県子育て家庭応援キャンペーン事業」参加登録致しました。近年の仕事と家庭・子育ての取り組みの一環として、子どもがいても働きやすい職場づくりを目標に登録の運びとなりました。...
続きを読む

未分類2014年06月26日がんのリハビリテーション勉強会

5月24日・25日の2日間、日本理学療法士協会主催の「がんのリハビリテーション研修会」へ参加したスタッフを中心に、看護部への伝達講習を行いました。がん患者様やご家族様に対して、より快適な環境づくりに役立てられるよう、またメンタル面での相談などで頼りにしていただけるようにと、職員一同真剣な眼差しで聴講しております(…が、あいにく受講風景の写真がご紹介できず申し訳ありません )がん患者様との接し方テクニックでは、傾聴・共感することで、周囲が自分の痛みを理解してくれたという気持ちから、不安が軽減され痛みの感じ方...
続きを読む